本紙記者が見た福島第1原発の今 増える汚染水、建屋内部手つかず
「廃炉作業は、何とか1合目くらいにいけた」。東京電力福島第1原発の小野明所長は、こう語ってみせた。「1F=イチエフ」(同原発)の構内は、作業環境こそ確かに改善していた。しかし、汚染水は増え続け、溶け落ちた燃料の位置も分からない。建屋内部の汚染源に迫る本当の意味での「廃炉作業」はまだ始まってさえいない。日本記者クラブ取材団として1月26、27日に現状を見た。
発電所の正門から原子炉建屋までの距離は1キロ余り。正門を入ってすぐの入退域管理施設で手渡されたのは、医療用マスクと..