西条・加茂川 園児 アユ成長祈り放流 2019/05/14 18:25 6月1日のアユ漁解禁を前に、愛媛県西条市中野の加茂川漁協が10日、市内を流れる加茂川で稚アユ約2500匹を放流した。 地元の園児30人も手伝い「大きくなってねえ」とバケツに入れた稚アユを川に放った。 https://www.ehime-np.co.jp/article/news201905140198 続きを読む
県内外から約550人が参加 石鎚望み水都駆ける 西条でサイクリングイベント 2018/11/06 20:10 サイクリングイベント「いしづち山麓SWEETライド」が4日、西条市氷見の西条西部公園を発着点とするコースであり、県内外の約550人が深まる秋の景色を楽しみながら自転車で水都を駆け抜けた。 市などでつくる実行委員会が主催し、4回目。78キロのロングコースと30キロのファミリーコースがあり、5カ所設けたエイドステーションでは地元農産物を使ったスイーツや軽食を振る舞った。 参加者は海沿いから山あいまで起伏に富んだコースを懸命に走行。石鎚山へ続く加茂川沿いの道は、渓谷の木..続きを読む
西条まつり「川入り」 だんじり勇壮 水都彩る 2018/10/17 16:44 愛媛県の西条まつりで最多の屋台数を誇る伊曽乃神社(西条市中野)祭礼は16日夕、クライマックスの「川入り」を迎え、加茂川を渡ろうとする神輿(しんよ)と行く手を阻むだんじりの迫力ある競演で観客を沸かせた。 https://www.ehime-np.co.jp/article/news201810160114 続きを読む
水都彩る光の大輪 あす17日、西条で花火大会 2017/08/16 18:23 400年以上にわたり水都の夜空を彩ってきた愛媛県の西条市民納涼花火大会(市観光物産協会主催)が17日午後8~9時、同市喜多川の加茂川河畔中堤防周辺で開かれ、約4500発の花火が打ち上げられる。雨天時は18日に順延。 1585年の豊臣秀吉の四国攻めで、小早川隆景軍と戦って亡くなった禎祥寺の僧侶や地元の豪族らを慰霊しようと翌年の新盆から送り火として始まったと伝わる。 会場周辺では午後7~10時に車両通行止めや駐車禁止などの交通規制を実施する。臨時駐車場はJA西条アグリ..続きを読む
季節外れのオンツツジ開花 西条 2016/01/18 18:39 早くも新緑の季節!? 愛媛県西条市黒瀬にある円山森林公園で、例年4~6月ごろ咲くオンツツジが開花した。発見したNPO法人西条自然学校の山本貴仁理事長も「こんな時期に咲くなんて。暖冬の影響かな」と驚いている。 山本さんによると、オンツツジは通常、新緑とともに直径約5㌢の漏斗状でピンク色の花を咲かせるという。 約1週間前に公園の草刈りに訪れた際、数輪の花を発見。同じく石鎚山系の山あいにある同市加茂地区の加茂川沿いでも見つけた。 18日の円山森林公園では4本..続きを読む