遺された妻が困らないために… 夫が用意しておくべき6つの書類 2020年12月31日 相続問題に詳しいまこと法律事務所の北村真一・弁護士 遺族年金 遺留分(法律で認められた最低限の相続財産) 配偶者居住権 登記済証 不動産売買契約書 コロナの感染拡大を機に、家族の絆を改めて感じたという人も多いだろう。だからこそ、「夫婦」も将来のことを考えておくべきなのだが、相手のことを知らない場合も多い。数年前、夫に先立たれた千葉県在住の70代女性が当時を振り返る。 「夫の銀行口座や生命保険について把握していなかったので、死後の手続きは大変でした。離れて住む子供たちに何度も出てきてもらって、やっとの思いで済ませました」 夫が残さ…続きを読む
MEGA地震予測「いま最も危ない」3ゾーンはここだ! 村井氏「震度6程度が1~2月に発生する可能性」 2020年12月31日 東日本大震災 地震科学探査機構(JESEA) 会員制サイト「MEGA地震予測」 村井俊治・東大名誉教授 GNSS(衛星測位システム) 国土地理院 電子基準点 早期警戒システム(MEW) 中央構造線 フォッサマグナ(大地溝帯) 2021年は東日本大震災から10年の節目にあたる。 死者・行方不明者2万2000人を超す未曾有の大災害。この悲惨な教訓から、地震科学探査機構(JESEA)では、地盤の異常変動を基にシミュレーションした地震発生の兆候を会員制サイト「MEGA地震予測」で発信し続けている。 予測の成功率は87・2%と極めて高く、「驚異の捕捉率」(地震学者)と称されるほど。そのJESEAが「いま最も危ない」…続きを読む
玄海町長「100万円」受領問題 原発と政治とカネ 2020年12月27日 佐賀県玄海町 脇山伸太郎町長 福井県敦賀市 塩浜工業 関西電力高浜原発 玄海原発マネーの不正をただす会 政治資金規正法違反(不記載など) 佐賀地検 安倍晋三前首相の「桜を見る会」に絡んだ問題 吉川貴盛・元農林水産相の現金受領疑惑 渡辺松雄 佐賀県玄海町の脇山伸太郎町長が、100万円とされる現金を受け取っていた問題。発覚したのは、今年1月のことだった。あれから1年がたとうとしている。何が変わり、何が変わっていないのか。 脇山町長が現金を受け取った時期は、初当選した2018年7月の町長選直後。福井県敦賀市の建設会社「塩浜工業」からだった。約600キロ離れた土地の共通点は、「原発立地自治体」だ。 脇山町長によると、現金は金庫…続きを読む